コーヒーが脂肪燃焼の手助けになる3つの理由。

コーヒー
BODYMAKE
LIFE

「コーヒーを飲んでから1日がスタート」「眠気覚ましの1杯」「コーヒーが好き」など、コーヒーを日常で飲む人は多いかと思います。

そんなコーヒーにはダイエットに効果的な成分がいくつも含まれています。
今回はコーヒーとダイエットの関係に焦点をあてて紹介します。

カフェインの効果

コーヒーの代表的な成分として、「カフェイン」が挙げられます。
あまりカラダに良くない印象のないカフェインですが、「リパーゼ」という脂肪分解酵素や脂肪を燃焼してエネルギーに変える褐色脂肪細胞を活性化させる働きが知られています。
また、近年ではトクホ(特定保健用食品)などでもクローズアップされているのが、コーヒーに含まれる「クロロゲン酸」というポリフェノールの一種です。

脂肪は燃焼される時、体内で脂肪酸に分解されてから細胞のミトコンドリアに運ばれ、そこでエネルギー化されます。クロロゲン酸はそのミトコンドリアへの脂肪酸の取り込みを促進する働きがあるとされています。

つまり、コーヒーは脂肪の分解と燃焼どちらにも効果的だということです。
(脂肪は分解→燃焼の順番で起きます)

クロロゲン酸の効果

クロロゲン酸はさきほど紹介したように、ポリフェノールの一種で、脂肪分解た褐色脂肪細胞の働きを促してくれます。
そのほかにも、クロロゲン酸は糖を分解する酵素の働きや糖が血液中へと移行するのを抑制する作用、GLP-1血糖値上昇を抑制するダイエットホルモン)の作用促進効果も知られています。

自律神経と食欲との関係

食欲は自律神経の支配を受けています。交感神経が優位に立つと抑えられ、副交感神経優位に立つと、増進します。
つまり、運動中などの興奮状態では食欲は抑えられ、家などでリラックスしている時は食欲が増進するという関係になります。

コーヒーに含まれるカフェインは交感神経を活発にし、食欲を抑制するホルモンの分泌を促します。
そのため、食べ過ぎしてしまう方は食前に1杯のコーヒーを飲んでお腹を落ち着かせるのもいい方法です。

コーヒーの飲み方

静物, コーヒー豆, コー​​ヒー粉末, コーヒー カップ, コーヒー ポット, 食品, カフェイン, 香り

ここまで読んでいただくと、「コーヒーをたくさん飲もう」「ダイエットに良いことが分かってもコーヒーは苦手」だという人も多いかと思います。

コーヒーはあくまでも嗜好品の一つなので、苦手な人が無理に飲む必要はありません。むしろ、コーヒーを飲んだからといって極端に痩せる考えに陥らないようにしましょう。

ちなみにコーヒーに含まれるカフェインは、とりすぎると頭痛、嘔吐、下痢といった中毒症状を起こすこともあります。
健康な成人で1日に400mgと設定している国もあります。コーヒーの場合、1日3杯までを目安にしましょう。

関連記事

【骨を丈夫にするためにカルシウムはもう古い!?】本当に大切な栄養とは。

【肩甲骨は寄せないようにしましょう!】その肩甲骨の寄せ方間違ってませんか?

【絶対にとったほうがいい栄養素の必要量とは?】不足している人が圧倒的に多いです!

【お酒を飲む人必見!】お酒を飲む人に必要な栄養3選